USJ で happy birthday
hanaっこは先月5歳をむかえました
なんだか心がバタバタしていて申し訳ないくらい誕生日の事は考えられてなくって
でも、誕生日の前日は家族4人+私の妹でお祝いディナーもできたし
何といっても当日はココと決めていてレストランとケーキを予約
そしてそしてhanaっこには着くまでどこに行くか内緒で^^
サプライズbirthday♥でした
(途中気づきましたが;そこには行かないと言い張った意地悪な母です^^;)
++++++++++++++++++++++++++++
ほんとに久しぶりに行くUSJに

楽しくって可愛すぎて 私までときめき


目をキラキラさせたhanaっこに

何度も何度も涙が出そうなのを堪えた1日でした

hanaっこ
いつも可愛い笑顔と
たまに夢か現実か分からない事をいって驚かすhanaっこが
心から愛しいと感じます
ありがとう ありがとう ありがとう
happy birthday 5th♥
石川 love♥ 2
山中温泉の端っこに
こんなに素敵なお宿がありました

緑いっぱいの素敵なお庭を越えると


凛とした空気が漂います こちらでわらび餅と温かいお茶でお出迎え


お部屋にはいろり 夜はottoと晩酌(といっても私はお決まりのソーダー^^) 田んぼのテラス 暑いけど気持ちいい〜♪

真正面からはこんな感じ

こちらのお宿の料理はぴか一に★お味も繊細でおいしかった!(ottoがべた褒め!)
スタッフの方々もとても優しくして頂き
美味しい料理に広い温泉へちゃぽん!幸せ〜♥
温泉上がりもアイスが無料で食べれたり
冷たいお水も置いてあります。
そんな心遣いが心地よかったお宿。
山中温泉は毎年8月、夜になると温泉街の中心部で夏祭りを毎日しています。
昔ながらの祭りって純粋に楽しい♪
:::::::::::::::::::
節約節約といった1日目とは違って
2日目は優雅に。
子どもにはこんなメリハリもきっと必要。
優雅で綺麗で美味しいだけがいい旅行じゃない
色んな所に行ってどう感じてどんな事をしたかって事を
いつも肌で感じてほしい
そしてどんな状況も楽しむ!
そうゆう旅をこれからもしていきたい
って話しを永遠に囲炉裏の前でottoと話していました(笑)
2012 夏の旅でした
石川 love♥
初めての旅行
お墓参りがてら
石川へ
何度も来ているはずなのに
子どもが1人また1人と増えるたびに
同じ場所でも
全く違った風景になっちゃうのだから
不思議です
それだけ
大きな存在とゆう事
:::::::::::::

夏の21世紀美術館はとてつもなく暑くて
でもそんな事忘れるくらい楽しくワクワクする


お〜い 夏の日差しが強い程、キラキラが綺麗で眩しい


なんとなく、見とれてしまった影 hanaっこの1番のお気に入りの場所
:::::::::::::::::::::::
この後大好きなガラス作家さんのお店へ出かけ
思った形が無かったのでオーダーして帰る
仕上がりは12月だそう。。。
:::::::::::::::::::::::
今回は1日目ホテルに朝食をつけなかったので(節約^^;)
まず向ったのは朝食用にとパン屋さんへ
夜はゆっくりする為に(といいつつ節約です^^;)
地元の百貨店やスーパーで自分が住んでいる所には売ってないような
珍しい珍味やら魚やらお惣菜やら飲み物やらスイーツやら
をホテルの机に並べてプチパーティー★かんぱ〜い♪
ケチ臭いお話ですが地元の新しい発見!もあってとても楽しいですよ^^
食材好きな夫婦なのでこんなことも楽しくて仕方が無いんですが。。。
とゆうか、普通はめんどくさくてやらないか。。。笑
2日目とつづく
くるみの木 と お知らせ


ミドリ ミドリ ミドリ この風景を見るとくるみの木に来たんだと実感

BERRETTAの展示会
そして

旬の野菜を使ったランチ レンコン入りのミンチカツやら冬瓜のお味噌汁はメモメモ
:::::::::::::::::
もうくるみの木に関しては
わざわざブログに書くことなんてないんだけど。。。
何年も前から通い続けているくるみの木
飽きる事無く
いつになっても色んな五感をくすぐられます
:::::::::::::::
今回の目的は
BERETTAの試着です^^
今年他の帽子をオーダーしたので
来年の偵察を兼ねて*
いやいや、ほんとに被ってみてよかった
:::::::::::::::
ここにくると初心に戻るとゆうか
やっぱり生活道具が好きなんだなって
思い出す場所
いつかいつか
こんな素敵な空間を参考に
自分のお家を。。。
とむくむくと夢も広がった
今回のくるみの木でした
:::::::::::::::::::
お知らせ
コチラにおすすめブログとして紹介して頂きました
ARABIA のケーキ皿
ずっと我が家にいてた様ないてなかった様な
ふわふわと不思議な感覚でしたが
最近は家族4人になったとゆう強い実感が
夫 にもhanaっこにも
そして私にも
少しずつわいてきたように思います。
::::::::::::

こないだある受注会にどーーーしても行きたくって
車で大阪まで行ってきました
その甲斐あって夏アイテムをget
誕生日前に届く予定です。ワクワク♪
そしてそのお店で偶然見つけた
ARABIA faenza のケーキ皿
サンクの本を見て以来
こちらのお花柄
欲しくてほしくて
ケーキを買う度
焼き菓子を買う度
思い描いてたお皿
ヴィンテージでお値段も。。。で一瞬ひるんだけど
これも出会い★
お店の人曰く
4枚揃ってるのは珍しいというお言葉にも押され^^;
無事4枚持って帰りました
こうゆう小さめのお皿は
これからはいくら高くても4枚
でないと諦める
家族の数揃えないとね
上にのってるのはMichel bachのミニマドレーヌ
クッキーローゼやエクレアで有名ですが
これ安くて美味しい!隠れた名品
奥のハーブティーはマリエン薬局の
授乳・乳腺炎対策ブレンドティー
これ期待せずに頼んでみたんだけど乳腺炎続きだった私を救ってくれたハーブティー。
味は癖があるけど私は大丈夫でした。
主にホットで飲んでいますが
これからの季節冷やして飲んでも美味しそう
乳腺炎は濃いく出さない方が良いみたいなので
お茶に混ぜたりして毎日飲んでます。
ハーブやらお花やらが浮いてる様子にも癒されます*
::::::::::::::::::
otoちゃんが産まれて
ますますきままなブログになりますが
ポツポツ綴っていきますので
*宜しくお願いします*
桜の時
オヒサシブリデス

めくるめく季節は変わり
紅葉からクリスマスの時期へと
心は弾む季節となってきました
みなさま、いかがお過ごしですか?
私はというと
この夏に新しい命を授かり
妊婦生活を送っています。
悪阻の辛い秋となりまして
なかなかPCにむかうことができずにいました。
でも、少しづつ体調も良くなってきて
こうやって小さな山を歩き紅葉も楽しめる様になりました。
ありがとう 普通の生活
ありがとう おいしい食事
そしてそして、支えてくれた家族や友達に大きな大きな感謝。。。
▲
by hana_to_oto
| 2011-12-02 22:58
| 365*
happy birthday LUNCH

またまた、1つ歳をとりました
今年のbirthdayケーキでのお祝いはママ友達のみだったので嬉しかったな*
嬉しいサプライズをありがとう^^

野菜をふんだんに使ったヘルシーなイタリアン
味も見た目もパーフェクト!
また、いきたいな。

予約時間が迫ってて結局食後に行った公園。
我慢させてごめんね
ウズウズしてただろうに、ありがとう。

ottoはこの日、hanaっ子がやーやー言うたびに
私を気遣いなだめてくれていた。
普段はこうやってしてくれてることに気づくのが少ない私
ottoがしてくれている事にもっと感謝しなきゃ
ありがとうございます*
▲
by hana_to_oto
| 2011-07-08 00:51
はんなり




京都へ来たと感じる瞬間 イノダコーヒーで休憩
久しぶりの京都
メインは、ottoが私の誕生日に予約してくれた
バースデーランチを食べに。。。
その前に、錦市場を散策
ますごの漬物(地根寿漬がオススメ)や三木鶏卵の出し巻き(ふわふわ)
などちょこちょこ買って
歩き疲れた京都帰りの夜、
家でゆっくり食べるのが定番
それたけで身も心もほっこりなるのでした
iphoneより
▲
by hana_to_oto
| 2011-07-05 23:28
ファン申請 |
||